オープンに向けて
約1週間後にオープンとなりました!
お客さんがたくさん来てくれるように、神田明神にお詣りしてきました
平日に来たので人が少なくていろいろ見て回れました

神社の参拝以外にどんな験担ぎがあるのかなと思ってWikipediaの「験を担ぐ」のページを見てみました

最後???

エ、エロッ…!!!
この験担ぎ考えたの絶対ゲイだろ!笑
最初の投稿から不純なものばっかですみません笑
お店が上手くいくように、お守りを買いました
けっこう種類があってどれにしようか迷ったのですが、神田明神特有の面白いお守りがありました

秋葉原が近いからなのでしょうか、見た目も面白いし僕もホームページを使ってお客さんとやり取りをするつもりなので、このお守りにしてみました
ついでにおみくじも買いました
昔ながらの籤箱を振って棒に記された番号を巫女さんに伝えます
すると何かが印刷されて、それをお守りの袋に同封されました
最初はレシートかな?と思っていたのですが、袋を開けてみるとそれがおみくじの紙だとわかりました
さすが神田明神、そこもIT化してしまうのか笑
おみくじの結果は…

微妙すぎ笑
「商売」のところには「初め損あとに利あり」とありました
最初のうちはお客さんが来なくても、長く続けていけば大丈夫ということでしょうか よかったです
お店を辞めて独立して先のことが全く分からない状況になると、人が神様に頼りたくなる気持ちがよーくわかりました
自由には責任が伴うと言います
マッサージ以外のフリーランスの方も、何かを始めたばかりのときはみんな僕と同じ気持ちになると思います
社会保障がなかった時代では、きっと神様だけが不安や心配を和らげてくれたのだろうなと

境内を歩きながらそんなことを考えていました
今は個人でもいろいろなことに挑戦できる、良い時代になったなと思います
僕は神様にはなれないけど、お客さんのコリをほぐすことならできます笑
ストレスが溜まったときや、上手くいかないなと思ったときには、気分転換にぜひ DevaKedara にいらしてください
みなさまのご来店、お待ちしております🙌