師走の終わり
お久しぶりです!
なるべく毎週ブログを更新したいと思っているのですが、先週は忙しくて更新できませんでした。
やはりこの時期は忙しいです。
クリスマスが終わると電飾が一気に外されて、門松が置かれます。
年末はゆっくりするイメージがありますが、実際にはドタバタしていることが多いですよね。

さてこの間、丸ビルのクリスマスツリーを見てきました。
丸ビルのツリーは毎年デザインが変わるのですが、今年は松任谷由実デビュー50周年記念ということで、ユーミンとコラボしていました。
最初は『恋人がサンタクロース』などが普通にかかっていたのですが、だんだんレトロポップ調の音楽に変わっていってびっくりしました笑

プロジェクションマッピングにはユーミンの昔の映像が流れていました。
ツリーには時計盤が飾られていて、昔にタイムスリップする演出だったみたいです。
丸ビルは比較的年齢層が高めなので、刺さった方は多いかもしれませんね。
僕は若い世代ですが、親の影響なのかユーミンの曲は好きです。
最近も朝起きて雨だったら『12月の雨』を聴きながら朝ごはんを作っています笑
雨音に気づいて 遅く起きた朝は
まだベッドの中で 半分眠りたい
『12月の雨』, 松任谷由実
ユーミンって朝の雨の曲が多いですよね。
夜明けの雨はミルク色 静かな街に
ささやきながら降りてくる 妖精たちよ
『雨の街を』, 松任谷由実
ベルベット・イースター 小雨の朝
光るしずく 窓にいっぱい
『ベルベット・イースター』, 松任谷由実
どれも歌い出しの部分ですが、全て朝の雨から始まります。
情景がスッと思い浮かべられて、まるで短編小説のようです。
『やさしさに包まれたなら』や『ルージュの伝言』のような輪郭のはっきりした曲が有名です。
でも僕は、上に挙げたようなぼんやりした夢うつつのような雰囲気の曲も好きです。
みなさんはユーミンのどの曲が好きですか?

その後に見たKITTEのクリスマスツリーも綺麗でした。
ここはクリスマス以外でもいろいろな展示をしていて、見ていて楽しいです。

KITTEから見えるこの東京駅と丸の内ビル群の景色が大好きです。
この日は週末だったので明るさ控えめ笑

クリスマスパフェを食べました。
前から食べてみたかったパフェで、すごく美味しかったです。
ちなみに、一緒に行ったのは遠くから遊びに来た女の子の友達です(彼氏とかじゃないです笑)。
ずっとクリスマスだったらいいのにな〜と思ってしまいます。
昨日が仕事納めでした。今日は部屋の大掃除をするつもりです。
最近は断捨離にハマっているので、1年間使わなかったものたちは全部捨てるつもりです。
大掃除は疲れるけど、心がスッキリしていいですね。
スッキリした心と部屋で新年を迎えたいです。
今年の9月から個人でマッサージを始めて、たくさんの人と出会えました。
来てくださった方々には、大変感謝しております。
今年は本当にお世話になりました。来年もまたよろしくお願いします。
皆さんも良い年末をお過ごしください!